11月14日(日) フレッシュな顔ぶれも参加した婦人部総会
11月14日(日)世田谷民商は、第11回婦人部総会を開きました。
会員のお店から取り寄せた「エビチリ丼」やサラダ、ケーキ、ワインなどを食べながら、なごやかな総会となりました。
所得税法56条廃止の署名を進める話や今後のレクリェーション活動の計画について話し合いました。
婦人部は、この1年間に部員が10人増え、若い方が創業の相談で民商に入会し、入部しているのが特徴です。
この日も、エステ開業の35歳の新会員の方が出席し、区議会議員予定候補の江口じゅん子さんと同い年で意気投合するなど、フレッシュな顔ぶれの総会になりました。
「商売は本当に大変だけど、婦人部は楽しく集まろう」が共通認識になりました。
また、総会を前後して2人の方のパソコン会計の相談も行われました。
料理教室
業者婦人は、仕事に家事に追われて、多くの悩みをかかえています。
世田谷民商の婦人部では、「業者婦人の地位向上」の運動を進めています。
そして、「せめて婦人部の集まりは明るく楽しく」をモットーに多くの行事を行っています。